Q&A

Q. スマートフォンで見やすくして欲しい

A. HPは素人が素人なりに頑張ってやっております。プロが作るHPに比べ、かなり不足部分が目につくかと思いますが皆様の広〜い御心で長い目で暖かく見守っていただければと思っております。

指摘されたことに関しては改善していきたいと思います。

 

 

Q. 会場の細やかな見取り図があるとよい

A.  見取り図に関しては以前から多くの方に意見をいただいております。

          今年はパンフレットの裏面にテント配置エリアを掲載いたします。

          

Q. 場所取りの方法(出展者)

A.場所取りの方法が今年も少し改善しましたので、こちらも追い追い掲示させていただきます。

 

 

Q. チラシを見てお客様からこんな声がありました「もみじの写真だけでは何の内容かわからなかった。クラフトフェアの内容を写真かイラストで詳しく紹介して欲しかった」

A. 第8回はイラストデザインを依頼しましたのでもっとわかりやすいクラフトフェアのチラシになるかと思います。

 

 

Q. メルマガ、twitter是非やって欲しい

A. アカウント数などの都合がありますが検討いたします。

 

 

Q. 出展者紹介をもっとやって欲しい(事前に作品をみたい)

A. イベントスタッフとしては事前にご紹介したいと思い、出店者様に事前にご連絡しておりましたがご協力いただいたのは数名という結果に...

今年は少しやり方を変えて、より多くの作家さんをご紹介したいと思います。

 

 

Q. 各店のパンフレットがあれば良いと思う

A. パンフレットは各店舗のブースに各自用意していますので作家さんにお声をかけていただければと思います。出店している店舗・作家さん、すべてのパンフレットを本部に置くことはできませんので直接ブースに足を運んでいただき作家さんとお話しながら作品を手にとっていただければと思います。

 

 

Q. 地図が良くわからないので地図に出展者を載せて欲しい

A. 300もの店舗名を地図に入れることはできません。しかし、そういうお言葉はよく耳にしますので、当日各エリアごとに出店ブースがわかるように検討したいと思います。

 

 

Q. FBで紹介されたりして、今までよりも出展者の方に興味が持てるようになりました

A. 嬉しいお言葉ありがとうございます。これからもより一層

Facebookなどで情報を発信していきますので、今後も応援よろしくお願いいたします。

 

 

Q. 駒ヶ根の方々の作品が少ないし、お客さんも遠くの人達が多く地元の顔が少ない

A. 駒ヶ根の作家さんが少ないというのはこちらはどうにもできませんが、地元のお客さんにもっと「もみじクラフト」に足を運んでいただけるように、チラシを地元新聞に折り込みやわかりやすい看板の設置など宣伝に力を入れていきたいと思います。

 

 

Q. 9月にあることは知っていましたが、もっと早く情報が欲しかった

A. 地元誌では「月刊かみいな」「週刊いな」で告知してはおりますが、会場周辺では看板の設置やチラシ配布などに力を入れますので、遠方の方はHPなどで確認していただくしか方法がありません。

皆様にはご迷惑おかけいたしますが、各自情報収集していただくしかございませんのでよろしくお願いいたします。

 

 

Q. 出展者のHPFBをできるだけ載せて欲しいです

A. 今年は少し違う方法で出店者様のご紹介ができればと考えています。

 

 

Q. 地元への宣伝はもちろんですが、費用をかけずに地元以外のクラフト好きの人々にどのように宣

伝するかが課題だと思います

A. 県外など地元以外への宣伝は何処のクラフトでも課題の一つだと思います。すぐに実行できる事ではありませんので、私たちができる限りでネットでの宣伝やより良いイベント作りをして皆様のクチコミ等で全国へと駒ヶ根もみじクラフトを広めていきたいと思います。

    

  Q. 出店場所取りを公平に出来るよう工夫してください。(出店者)

  A. すべての方が公平にというのはとても難しいことなのです。

       それぞれのイベントに違う出店場所取りのやり方があり、出店者様それぞれ家庭の事情もございま

       す。週末全国の各イベントを回ってる方は数日前から駒ヶ根にいるという方もいれば、イベントの当

       日の朝でなければ来ることができない方もいらっしゃいます。   

       なので駒ヶ根もみじクラフトでは出店者様の負担を少しでも減らすために

       前日の午後と当日の朝に受付をいたします。